サプリメント・プロテインの力を借りよう

トレーニングを続けてもなかなか筋肉がつかないと悩んでいる方は、サプリメントやプロテインの力を借りてみましょう。こうしたものに頼ることをよしとしない方もいますが、正しく適量を摂取すれば強い味方になってくれます。今回は特に、筋肉をつけるのに最適なものご紹介します。
筋肉をつけるのにぴったりのサプリメント・プロテインとは?

BCAA
BCAAとはロイシン、イソロイシン、バリンのことを指し、これらは必須アミノ酸と呼ばれています。この成分は体内で創り出すことができないので、食べ物やサプリメントから吸収するしかありません。BCAAを取り入れれば、たんぱく質の合成が効率化し、より簡単に筋肉がつきやすくなるのです。
クレアチン
クレアチンはアスリートの間でも有名で、回復力に聞くと評判です。これはたんぱく質の一種で、脂肪・糖質と一緒に体のエネルギーの素となります。また、持久力の向上も見込めるでしょう。トレーニングをする前に摂取することで、いつもより疲労を感じずに運動することが出来ます。
グルタミン
アミノ酸の一種であるグルタミンは、エネルギー源の一つ。食べ物からも摂取できますが、相当な食事量が必要で、熱に弱いので毎日十分な量をとるのはなかなか現実的ではありません。そこでサプリメントでとることによって、筋肉が分解されてしまうのを防ぎ、たんぱく質の合成を促進できます。トレーニングの直後に飲むことで筋肉を修復し、疲労物質を体外に排出してくれるでしょう。 ホエイプロテイン プロテインのなかでもおすすめは、たんぱく質含有量が高いホエイプロテインです。牛乳から作られており、筋肉量をとにかく増やしたい方にうってつけ。WPI製法とWPC製法との二つがあるのですが、お腹を下しがちな人は前者を、そうでもない方は後者を試してみてください。吸収スピードが速いので、トレーニング直後に飲みましょう。
ソイプロテイン
その名の通り大豆からできているのが、ソイプロテインです。植物性のたんぱく質を摂取でき、食物繊維が含まれているのが特徴です。また、腹持ちも良いので食事制限を行っている人にはぴったり。ダイエット目的で筋トレをしている人におすすめです。また、吸収速度がゆっくりなのでトレーニング前に飲めば、たんぱく質を摂りながら筋トレをすることができます。
効果的なサプリメント・プロテインの摂取を

サプリメントやプロテインは、適度にとることで筋トレに大きく貢献してくれます。筋肉量を増やしたり、体脂肪率を減らしたりと、その効果は様々。それぞれ摂取のタイミングも違うので、そうした点に注意しましょう。