あの人の星座を知ってからアプローチしよう
毎朝ニュースで、なんとなく星座占いをチェックしている人は多いのではないでしょうか。それほど信じているわけではないけれど、自分の星座が1位になるとラッキーと思ってしまうもの。この星座占いは、ルーツをたどると実は紀元前2000年から行われていたのです。そんな歴史に裏打ちされた星座という概念を、恋愛に応用してみましょう。
牡羊座、牡牛座、双子座、蟹座について
牡羊座は3/21~4/19に生まれた人です。情熱的で、恋愛においては感情のままに動いてしまいます。今まで友達だと思っていた男性がふいに男らしさを見せると、その瞬間に恋に落ちることも。日頃見せないスーツ姿を見せたり、重いものを軽々と運んであげたりしましょう。
牡牛座は4/20~5/20に生まれた人です。相手を良く知ってから恋に落ちるタイプなので、一目惚れなどはあまりしません。スキンシップにも敏感なので、ある程度の親密さがあれば少し試してみると効果的です。
双子座は5/21~6/21に生まれた人です。頭の回転が速く、恋愛相手にもそうであることを望みます。あっけらかんとしたキャラクターよりも、知的な男性を演じましょう。ただし、会話が好きなので寡黙な人だと思われるのは厳禁です。
蟹座は6/22~7/22に生まれた人です。母性があり愛情深く、共感能力の高い人を好みます。無機質な人やものなどは得意ではないので、愛情たっぷりに穏やかに接するといいでしょう。火遊びの相手として魅力的な危なげな男性には惹かれず、いい夫、父となりそうなタイプに弱いです。
獅子座、乙女座、天秤座、蠍座について
獅子座は7/23~8/22に生まれた人です。自分を強く持っているタイプなので、それを認めてくれる、優しく包容力のある男性に弱いのが特徴。相手が素を見せてくれた時に、素直に受け入れるといいでしょう。
乙女座は8/23~9/22に生まれた人です。異性に知性を求めるので、日頃からの会話に注意が必要です。冗談を言って和ませるよりも、知的な面をアピールしましょう。また、純粋な人が好きなので打算的な行動はNGです。
天秤座は9/23~10/23に生まれた人です。天秤座の女性は、面食いが多いです。そのため、服装や小物などは常にセンスのあるものを選びましょう。スマートで紳士的な男性を好み、反対にガサツな人は苦手です。
蠍座は10/24~11/22に生まれた人です。見るからに見た目のいい人や、経済力のある人に安易に惹かれることはありません。ピュアな部分を持っている人に弱く、また自分のダメなところも理解してくれると思うと好きになってしまいます。いわゆるわかりやすいイケメンよりも、なぜかちょっと色気のある人を好むでしょう。
射手座、山羊座、水瓶座、魚座について
射手座は11/23~12/21に生まれた人です。この人といると楽しいと思った相手に対して、好意を持つ傾向にあります。射手座はちょっと変わった考え方やスタイルを持っているのですが、自分と似たような人を見ると親近感を持つでしょう。小難しい考えを持っている人よりも、笑顔が素敵な人に魅力を感じます。
山羊座は12/22~1/20に生まれた人です。夢に向かって頑張る自分を、応援してくれる人に惹かれます。派手で目立つタイプよりも、縁の下の力持ちとしてしっかり支えになってくれるタイプに弱いでしょう。一緒にいて気持ちが安定するかどうかも重視しています。
水瓶座は1/21~2/18に生まれた人です。自分ではそう思っていないものの、面食いな人が多いです。また、自分の独特な考えを否定せず、ポジティブに受け止めてくれる人に魅力を感じます。付き合う相手を選ぶときは、何よりも信頼できるかどうかをよく見極めているでしょう。
魚座は2/19~3/20に生まれた人です。自分の中に異性の理想像を持っている人が多いので、まずはその理想像がどんなものか探りを入れることが肝心です。多くの場合、クールで高い地位にある人に惹かれる傾向があります。しかし押しに弱いので、ぐいぐい来るタイプについなびいてしまうことも。
星座を知って効果的なアプローチを
星座によって、好きになるタイプは異なります。あなたが気になる女性は何座で、どんな異性が好きなのか。ここで基本をおさえてから効果的にアプローチをしていきましょう。