女性が分からなくて苦悩

付き合っているのにその女性のことが分からない。もしかすると女性の基本的心理が分かっていないのではないでしょうか? 今回は女性の心理について重点的に紹介します。
自分が一番

女性は自分が一番でなければ気が済みません。恋人が一番頼って欲しいのは、例え仕事のことが分からないとしても会社の上司よりも自分であって欲しいと考えています。恋愛の場でも例外ではありません。また自分が一番でないと、その男性は自分を守ってくれないと言う本能も働いてしまいます。
だからたとえそのつもりがなくとも、男性が自分以外の女の人と喋っているのを聞くと、特に親しげな感じなら苛ついてしまいます。またそれは「男友達」だと捉えている場合も同等です。普段はそのつもりでも相手が他の女の人と仲良くしているのを見ると嫉妬します。
また恋人の関係は男女の友情から発展することも考えられる分、男性としてもどこで異性として好きになるか分からないので、恋人候補が二人もいることになるので苛まれることにもなります。
嫉妬する

女性は身近な周りの見た目が優れている同性に嫉妬します。同性のモデルを見て憧れることはあると思いますが、あれは遠い世界の話だと思って見ていると同時に憧れであり目標だからです。同じグループにきれいな同性がいたりすると最初は憧れであったしても、その女性のモテるエピソードや成功例を何度も聞いたりすると嫉妬にも変わったりします。
ただ「女性の女性に向けて可愛いは嘘」と聞いたことがあると思いますが、あれは嘘です。同グループに可愛い人がいるから褒めなきゃ、人間関係の構築が出来ないから褒めているのです。女性の可愛いは男性からしても大抵可愛いです。てすが実際は周りに合わせて「可愛い」と評価しており、彼女の宣伝行為みたで嫌だと考えています。
女性の心理は特別?

ここまで書いてなんですが、上の女性の心理は男性にもほとんど同じようなことが言えるんじゃないでしょうか? 特にのし上がろうと戦っている男性には、周りの同性から似たような嫉妬が起こったり心理が働いていると思います。
嫉妬はつまり相手が自分より優れていると内心感じている証拠です。そんな人が周りにいるから悪くなり、睨んだり暴言も吐いたり、はたまた悪い噂で陥れようとします。もし女性の心理に共感できるのなら理解し、守っていきましょう。