プライドが高い女性を「おだてるのはNG」とはいえ嫌われたらおしまい
プライドが高い女性を相手にして、ましてや落とそうとするのであれば、男性にとっては難易度の高い壁を登ることを意味します。「高嶺の花と呼ばれている女性」「プライドの高い女性」「日常的に男から言い寄られている女性」を何とか自分のものにしようとする場合、どういったアプローチが考えられるでしょうか。
一般的に、プライドが高い女性を落とすには「他の男と違うというところを見せるためにあまり褒めない」という接し方が推奨されていますが、そのまま鵜呑みにして「嫌われて玉砕」している例をよく耳にします。こうした女性との接点を保つには、ある程度の褒めるスタンスが必要です。ここでは、効果的に褒めつつも、女性のプライドを刺激する効果的なテクニックを紹介します。
あえて「褒めてほしそうな部分」を外して褒めること
多くの男性が失敗するのは、女性からみて「褒められて当然の部分」「褒められ慣れている部分」を褒めてしまっていることです。これは、自分に置き換えてみると分かりやすいかも知れませんが、例えば職業柄、経済に詳しい男性が「詳しいんですね」と褒められても、それが「自分のことを分かってくれて好意を持たれている」と感じません。それと同じで、女性も「褒められて当然」の部分を褒められたところで、「いつものパターンね」となるのがオチです。
そこで、「スタイルがいい」「背が高い」「ブランドを沢山もっている」「モテそう」といった女性としてのステイタスに関する部分には一切興味がないような素振りで接するのがポイントとなります。一見、容姿しか取り柄がなさそうな女性に対して「突っ込みのキレがいいね」など、あまり褒められなれていない部分を褒めることで、その女性からの印象が格段にアップします。
会話のなかに散りばめる
また、「褒められ慣れていない部分」を褒めるにしても、さりげなく会話のなかに取り入れることが重要です。「〇〇さんって意外と頭の回転が早いよね」など、「褒め」だけがメインのセリフでは、「ああ、何か褒めにきたなこの男」と、主従関係を認識してしまいます。そうならないためにも、「〇〇さんは意外と頭いいから大丈夫でしょ」など、さらっと褒めることが大切です。