適度な運動は必須

健康のために適度な運動をとはよく言ったものの、現代人は仕事で忙しく、ながなか時間が取れません。また、急な運動で仕事に疲れを残してしまったりするかと思います。しかし、適度な運動は健康維持には欠かせない事は確かです。「仕事終わりのランニング」を習慣化している人の多くは、深夜に仕事が終わり、その後、運動をするというのは、なかなか難しく、短期間で挫折するケースも多い様です。
急に運動をするといっても、いきなりランニングやキツい運動をしても、断念してしまえば意味はありません。最初は軽い運動が良いと思います。「ほんの少し歩くだけ」など、楽と思える程度の運動が丁度良いかもしれません。慣れてきてから、少しずつ距離を伸ばしたり、時間をかけたりすれば、負担なく続けられる事になり健康にも良い影響が現れるはずです。
簡単にできる毎日のストレッチ

お風呂上りなどに効果を発揮するのはストレッチです。1日数十分で出来ますし、ストレッチにより筋肉痛などを緩和でき仕事にも好影響のはずです。ストレッチは体を酷使するのではなく、体のメンテナンスとして行うので断念するという事がなく、長く続けられるはずです。仕事が忙しく時間がない方も1日数十分であれば無理なく出来ます。ストレッチを行う事により、疲れも残りにくくなるので、急に運動をしたとしても回復が早くなります。
プールでの運動

走ったりするのが苦手な方におすすめなのがプールでの運動です。水の中は適度な負荷が体にかかるので、ダイエットなどにもおすすめです。長時間行うのはかなり辛いですが、体への負担は実際のランニングよりも少ないです。また夏には最適ですね。水の中は涼しいですから、汗をかかずに出来る事も魅力だと思います。最近ではプールの中で行うエクササイズも無料で参加できたりします。
タバコ、酒を控える

これはなかなか難しい事です。適度な飲酒は体に良いとされていますが、急に飲酒の量を減らしたり、タバコを控えたりするのはかなり酷な事です。しかし、辞めることが出来れば、体に良い事は誰でも分かっている事です。辞められれば、健康状態はかなり改善されます。私も何度か禁煙にトライしていますが、ことごとく断念しています。自分の健康のためというよりは、周りの人の為と考えれば、少しは頑張れるのではないでしょうか。
まとめ

健康を維持する改善するのは、やはり大変な事です。いずれも、自分の生活スタイルをある程度変える必要がありますから。しかし意外にも簡単に出来るものはあります。いきなり大変なことを行うのではなく、出来るものから行うのが良いと思います。1つ1つこなしていけば、「出来る」という自信がつきますので、ある程度辛いことも出来るようになっていきます。そして自分の為ではありますが、周りの人の為にもなると思ってやると続けやすいと思います。頑張れば褒められる。とか頑張れば喜んでくれる、見直してもらえる。と思えばやる気も湧いてきます。自分の為はもちろん、周りの人の為に頑張ってみましょう。