お風呂の入り方によってはハゲの原因に
最近、抜け毛が増えてきた。なんだか、ハゲている気がする。そう思ったら、まずお風呂の入り方を見直しましょう!毎日のことなので、間違えたままだとツルツル頭まっしぐらになってしまいます。逆に言えば、正しいお風呂の入り方さえマスターしておけば、抜け毛にストップをかけられるかもしれません。正しいお風呂の入り方

事前にブラッシングを
お風呂に入る前、髪の毛をブラッシングしましょう。これだけで髪や頭皮の汚れが落とせるんです。皮脂やほこりなどを落としてからシャンプーをした方が、洗浄効果が高まります。まずはブラシをかけるという習慣をつけましょう。ただし、ワックスやスプレーでがちがちに髪を固めているときは別です。固まった毛を無理にブラッシングすると髪を痛めてしまうので、何もつけていない日やハードなものをつけていない日にしましょう。
シャワーで済まさず湯船につかる

また、毛穴が開くのも湯船につかるメリット。毛穴には皮脂や汚れがつまりがち。しかも、ささっとシャンプーしただけでは取り切れないこともあるんです。でも、汚れっぱなしでは抜け毛が増えてしまいます。そうならないよう、しっかり湯船で毛穴を開きましょう。
シャンプーは泡立ててから頭皮につける
あなたはシャンプーを、どんなふうにつけていますか?まず手に取って、2,3回こすり合わせてすぐに頭をゴシゴシとしているのではないでしょうか。でもそれ、頭皮に良くないんです。シャンプーに含まれる陰イオン界面活性剤という成分が過剰に働いてしまい、頭皮に不必要な刺激を与えてしまいます。そうならないために、よく泡立ててから頭につけるようにしましょう。ベストは泡立てようのネットを使うことですが、それが面倒であれば手の上にシャンプーを出し、少量のお湯を混ぜ、よく泡立てましょう。