夫婦カウンセリングを知っていますか?

出会った頃はお互いに好き同士で、新婚の時期も仲良く過ごしていた。しかし、最近では口論が絶えず正直顔も見たくない…。そんな危機的状況の夫婦は、ごまんといます。そうした状況が続くと離婚という結末を迎えたり、籍は抜かないものの実質的には夫婦と呼べないような間柄になってしまうことも。そんな手遅れ状態になる前に、夫婦カウンセリングという選択肢を考えてみましょう。
夫婦カウンセリングって何?

夫婦でカウンセリングでは、二人のよりよい関係構築を目指します。必ずしも昔の愛情を取り戻すことが目的ではなく、場合によっては離婚という結論に達することもあるのです。どんな結末であれ、現状よりも良い関係を構築していきます。
夫婦で話しているとつい感情的になってしまう人も、カウンセラーという第三者が間に入ることで、より前向きな話が出来るようになるんです。また、当事者同士では気がつかなかった点を指摘してもらえることも、メリットの一つ。
また、単なる友人や家族ではなく、資格を持っていたり経験を積んでいたりするカウンセラーにアドバイスをもらえる点でも有益です。心理療法や心理検査をすることで、客観的に自分と夫婦関係を見つめなおすチャンスにもなります。
夫婦カウンセリングの受け方

夫婦カウンセリングは欧米では浸透していますが、日本ではあまり一般的ではなく、その実情がわからない方も多いでしょう。まずは、カウンセリングに使う金額をある程度決めておきます。だいたい1回5000円から1万5000円ほどかかりますが、カウンセリングは一度受けて終わりというものではありません。最初の数回は、緊張してしまったり慣れていなかったりで、求めている成果はなかなかでないと思って下さい。それを考慮し、いったいどのくらいのお金を使うのかあらかじめ決めておきましょう。
金額を決めたら、それを軸にどこでカウンセリングを受けるか決めましょう。ネットでの検索が一般的で、「東京 夫婦カウンセリング」などで検索すればたくさんの情報が出てきます。料金はもちろん、通いやすい場所なのかどうかなども考慮しましょう。また、カウンセラーがブログを開設している場合も多いので、気になる方は見てみるのもいいでしょう。なんとなく雰囲気を知れ、自分たちが求めているカウンセリングが受けられるかどうかの判断材料になりえます。
夫婦関係の改善の一手に

夫婦カウンセリングに対して、偏見がある方も多いでしょう。「そんなことをしなくても、うちは大丈夫」「そんなものを受けるのは、恥」という考え方をするかもしれません。しかし現状が上手くいっていないのであれば、ぜひ選択肢の一つとして考えてみてください。このままずるずると関係悪化を続けるのか、思い切ってカウンセリングを受けてみるのか。最終的にどちらの方がよりよい未来につながるのか、明白でしょう。