毎日ホントに5分でOK!
今回は家で簡単にできるシンプルで効果抜群の筋トレを紹介します。
腕立てや腹筋など誰もが知っている基本的なトレーニングですが、やり方次第でのすばらしい効果を発揮しますのでバカに出来ません。
簡単に短時間で行えるので継続しやすく、トレーニングを習慣化するにもぴったりです。
まずは、これから紹介する3つの筋トレを貴方の毎日のルーティーンにはめ込み筋トレを習慣化しましょう。
効果的な腹筋でシックスパックの手に入れよう!
割れたシックスパックには誰もが憧れるはずです。
効果を最大限に引き出す腹筋はしっかりと意識してゆっくりと行う事がキーです。
通常と同様に仰向けに寝て軽く膝を曲げた状態を作ります。
腹筋だけに神経を集中させて腹筋の力でゆっくり上半身を持ち上げてください。
股関節から下が浮いてしまう方は腹筋以外の筋肉にも力が入っています。
腹筋に意識を集中して行ってください。
ゆっくりと息を吸い込みながら、10秒程かけて上半身を持ち上げます。
そして腹筋に力を入れて意識を集中させた状態のまま上半身をさげましょう。
この動作もゆっくりと息を吐きながら10秒程かけてください。
しっかりと腹筋を使いながら行うと1回がどれ程キツいか感じられますでしょうか?
毎日しっかりと10回を繰り返すだけで十分です。
強い背筋でタフガイになろう!
鍛え上げると華のある腹筋に比べると地味な背筋ですが、背筋の強化は全身のケガの予防、疲れにくいタフな身体の獲得に繋がります。
うつぶせの状態で寝転がり、両手を軽く頭に添えスタンバイして下さい。
昔、小学校等では2人組になって、足が上がらないように両足を抑えて行った記憶がある方も多いのではないでしょうか?
間違いではないのですが、意識を集中させて背筋をしっかりと使うと足は上がらないので、是非足を抑えずに行って下さい。
ゆっくりと息を吸い込みながら10秒程かけて出来る限り上半身を持ち上げましょう。
さらに10秒程かけて今度はゆっくりと息を吐きだしながら上半身をおろして下さい。
20回程行うと良いでしょう。
腕立て伏せで分厚い胸板に!
大きく、そしてがっしりと引き締まった胸筋は魅力的ですね。
そんな胸筋を腕立て伏せで作るには呼吸とやり方に少し工夫が要ります。
通常の腕立て伏せ同様、うつ伏せの状態で腕は肩幅より少し広めにセットし行います。
胸筋に意識を集中させてゆっくりと息を吸い込みながら体を下します。
そして地面すれすれから一気に爆発的に力を入れて思いっきり腕を伸ばします。
両手がジャンプするように、地面から両手が浮いた状態になるのが理想です。
この時、自然と呼吸が止まるはずですが、それで構いません。
一度に大きな力を生み出すのが目的なので、回数は少なく6~12回程がおススメです。
継続は力なり!
継続する事の大切さ、頭では分かっていても出来ない人が多いのではないでしょうか。
簡単でシンプルな筋トレでも工夫次第で抜群の効果を得られます。
毎日ほんの数分筋トレする事を貴方のライフサイクル/デイリールーティーンに加えましょう。
信じて上の3つの筋トレを毎日2週間続けてみて下さい、きっと効果を感じられますよ!